2013年07月31日

はたと気づいた。

今週末、もうびんずる!

もう8月だな~なんて思っていたら、早いわあ。
今年の記憶、仕事しか無いよ!  


Posted by 夜更 at 05:36Comments(2)雑記

2013年07月30日

ふと思う。

お昼休みが2時間あればいいのに、と。

お昼寝タイムも欲しいなあ。  


Posted by 夜更 at 05:56Comments(0)雑記

2013年07月21日

攣る。

足をつりました。

2、3日前に。
「あ。つりそう」ってなったときに回避できると良いけれど、回避出来ないとその後しばらくつったところが違和感というか、「またつりそう・・・」な感じがして、アレですね。

あー・・・夏だなあ。
朝4時には空が白んでくるあたりに「夏」を感じる根っからの夜更かし人間です。
さて。
それでは、おやすみなさい。  


Posted by 夜更 at 04:40Comments(0)雑記

2013年07月19日

二葉堂「メロンバスケット」





毎年、この時期に3日間限定「二葉堂涼菓まつり」があります。
この涼菓まつりで、私が待ちに待ってる(大げさ?)ケーキがあります。
なんといってもこの3日間しか販売しませんからね~、このケーキ!
甘いもの好きの方にはオススメです。

その名も「メロンバスケット」¥893

メロン半玉使ったケーキ!
なかにたっぷりのカスタード生クリーム!
スポンジも少しあって、そのスポンジがクリームやメロンの水分を吸って、ぐじゅぐじゅ状態なんだけど、それがうまい!
熟れ熟れの甘~いメロンに、メロンに負けないほどの甘いカスタード生クリーム!
最後はメロンの甘さがわからなくなります。
舌が甘さにやられて。笑

逆転発想のメロンのショートケーキって感じかな?
今年は、いつもより早い今日から3日間。
早速いただきました♪
今年もこのジューシーな甘さを堪能いたしました。
美味しかったです(´∀`)満足♪  


Posted by 夜更 at 20:59Comments(2)二葉堂

2013年07月17日

ふじや「牛乳寒天」


牛乳寒天とコーヒー牛乳寒天の画像をアップ。
1個入りパッケージのものを。
他に、もう少し少量ずつで3個入りパッケージのものもあります。

ふじやさんの
牛乳寒天
コーヒー牛乳寒天
フルーツ牛乳寒天

牛乳寒天
あっさりめなお味の牛乳寒天。ちょっと甘いかな?
でも、プリンほど味のあるものではなく、ゼリーほどさっぱりしたものじゃないデザート(スウィーツとは言わん。)が食べたいときに良いね~。(わからん例え・・・)
暑い夏の夕方にツルン、といただくに良い甘味。

コーヒー牛乳寒天
これは、私的にプチヒット!
本当にコーヒー牛乳を寒天で固めたんだなーという素朴さを、なんとなく感じさせるお味。
好きです。


フルーツ牛乳寒天
これはフルーツというか?
材料を確認したらオレンジとバナナが入っている模様。
そこはかとなくバナナの主張を感じます。
匂いと味でバナナが入っているのは確実にわかります。
オレンジは材料みて、わかったぐらい。
バナナ牛乳寒天と言えるほどの主張ではないから、やっぱりフルーツ牛乳寒天でいいのかな。


とりあえずこの「牛乳寒天」シリーズ、リピ確定。
特に、コーヒー牛乳寒天。笑
家で作るコーヒー牛乳を彷彿とさせる素朴さがたまりません。  


Posted by 夜更 at 23:59Comments(2)雑記