2017年12月31日
12月末日ですね。
今年のクリスマスケーキは、すべてコンビニケーキでした。



セブンの「かまくら」
全体の印象はあっさりなのに、生クリームから感じるミルクのコクが強かった。
もちろん美味しい。
そして、このケーキ全体のあっさりめに仕上げたバランスの良さが「セブンクオリティ」だなぁと、感心してしまうのです。



ファミマのブリュレチーズケーキ(だったかな。)
これは、今回購入したなかで、私的に一番のヒット。
スフレっぽい食感もありつつ、レアチーズ感もあるチーズケーキ。
上に飾られたベリーが唯一「他にもあったんじゃないかな」と思わなくもないですが、
それ以外はシンプル イズ ベスト!なチーズケーキで、美味しくいただきました!
もうね、余計なものが入ってないんですよ。
レアチーズケーキ & スフレチーズケーキを合わせたような感じで、
でも、くどくないようになのか、こちらもあっさりめに仕上がっているので、重たく感じることなく、
チーズケーキを堪能した一品。

こちらもファミマ
購入後にイチゴを飾り付けるように、イチゴは別箱に。
すいません。
ここでずくなしして、イチゴを飾り付けることもせず、撮って終わり。(苦笑)
えーと。
普通においしい、ショートケーキでした。
感想のバランスがひどいわ、コレ。
今回一番気に入ったケーキがどれかなんて、言わなくてもわかる。(汗)
----------------------------------------
12月末日ですね。
大晦日ともいいますね。
大晦日・・・おおつごもり、とも読むそうですよ。
今年をちら、と振り返って思うこと。
こんないつ消えるともしれない僻地においでいただき、下手な駄文を読んでくださり、本当にありがとうございます!
ということ。
しかも、夏以降の更新頻度の低さ!
毎月のように、月1回しか更新してないという事実に、自分でも愕然としております。
い、言い訳なんてものをさせていただけるならば・・・
久々に読んだ小説(主にラノベ)が面白くて、いろいろと読み漁っていて、気づけばひと月があっという間に経っているという、わけのわからない事態。
でも、そろそろ底をついてきている気がするので、来年の夏ぐらいまでには、ちょっと飽きが来て、月1回以上は更新するようになるんじゃないかという見通しは立てております。
新たに何かにハマらない限りは!
ええ。
こんな吹けばとぶようなブログに来てくださる、ニッチな・・・もとい有り難い方々に報いるためにも・・・!
そして、気づきました。
書かないとブログの書き方を忘れます。
ビックリしました。
もともと下手な駄文(文章ともいえない。)でしたが、それさえ出来なくなり、
本気で「どう書いてたっけ?」となりました。
恐ろしい。
振り返ってみると、今年は、いつも以上に、自分の欲望の赴くままに(懐が許す限り)行動していたと思います。
ブログを確認すると、「今年の抱負」も語っていなかったようで。
抱負、なかったのでしょう・・・か。
やはり抱負は語っておいたほうがいいのかもしれませんね。
さて、今年も残りわずかとなりました。
皆さま。
よいお年をお迎えください。
セブンの「かまくら」
全体の印象はあっさりなのに、生クリームから感じるミルクのコクが強かった。
もちろん美味しい。
そして、このケーキ全体のあっさりめに仕上げたバランスの良さが「セブンクオリティ」だなぁと、感心してしまうのです。
ファミマのブリュレチーズケーキ(だったかな。)
これは、今回購入したなかで、私的に一番のヒット。
スフレっぽい食感もありつつ、レアチーズ感もあるチーズケーキ。
上に飾られたベリーが唯一「他にもあったんじゃないかな」と思わなくもないですが、
それ以外はシンプル イズ ベスト!なチーズケーキで、美味しくいただきました!
もうね、余計なものが入ってないんですよ。
レアチーズケーキ & スフレチーズケーキを合わせたような感じで、
でも、くどくないようになのか、こちらもあっさりめに仕上がっているので、重たく感じることなく、
チーズケーキを堪能した一品。
こちらもファミマ
購入後にイチゴを飾り付けるように、イチゴは別箱に。
すいません。
ここでずくなしして、イチゴを飾り付けることもせず、撮って終わり。(苦笑)
えーと。
普通においしい、ショートケーキでした。
感想のバランスがひどいわ、コレ。
今回一番気に入ったケーキがどれかなんて、言わなくてもわかる。(汗)
----------------------------------------
12月末日ですね。
大晦日ともいいますね。
大晦日・・・おおつごもり、とも読むそうですよ。
今年をちら、と振り返って思うこと。
こんないつ消えるともしれない僻地においでいただき、下手な駄文を読んでくださり、本当にありがとうございます!
ということ。
しかも、夏以降の更新頻度の低さ!
毎月のように、月1回しか更新してないという事実に、自分でも愕然としております。
い、言い訳なんてものをさせていただけるならば・・・
久々に読んだ小説(主にラノベ)が面白くて、いろいろと読み漁っていて、気づけばひと月があっという間に経っているという、わけのわからない事態。
でも、そろそろ底をついてきている気がするので、来年の夏ぐらいまでには、ちょっと飽きが来て、月1回以上は更新するようになるんじゃないかという見通しは立てております。
新たに何かにハマらない限りは!
ええ。
こんな吹けばとぶようなブログに来てくださる、ニッチな・・・もとい有り難い方々に報いるためにも・・・!
そして、気づきました。
書かないとブログの書き方を忘れます。
ビックリしました。
もともと下手な駄文(文章ともいえない。)でしたが、それさえ出来なくなり、
本気で「どう書いてたっけ?」となりました。
恐ろしい。
振り返ってみると、今年は、いつも以上に、自分の欲望の赴くままに(懐が許す限り)行動していたと思います。
ブログを確認すると、「今年の抱負」も語っていなかったようで。
抱負、なかったのでしょう・・・か。
やはり抱負は語っておいたほうがいいのかもしれませんね。
さて、今年も残りわずかとなりました。
皆さま。
よいお年をお迎えください。