2016年11月27日

カヌレ~♪









長野市若槻にある洋菓子タンドレスさんのカヌレ!(¥220税込)

中がしっとり甘く、外がカリッと、おこげみたいな香ばしさ。
目の前に置いてあると食べるのが止まらなくなる味。
美味しいです(*´▽`*)  


Posted by 夜更 at 01:20Comments(2)食べ物洋菓子

2016年11月21日

11月のマンスリーケーキ



二葉堂さん。
11月のマンスリーケーキ「ジュピター」(¥4,000税抜)
可愛らしいデコレーションがされております(*^▽^*)



ポスター通りのビジュアル☆



大きな栗が光っております。




そして、断面図。

初めて、わりとキレイにカットできた気がします( *´艸`)(←自画自賛)
おやきわださんのアドバイスを受けて、ナイフを温めてカットしてみましたよ!
思っていたよりもキレイにカットできて、感動しました!! わーい!

見たまんま、栗のケーキです★
とはいえ、栗のケーキっていうとモンブランが連想されるかと思いますが、
モンブランほど栗が主張されてないんですよね。
栗のムースが優しい味わいで、ふんわり栗の味がします。
おかげで食べ飽きない印象。
ドーンって栗の味が主張しちゃうと、きっと途中で食べ飽きたろうなあ。
なかにも刻んだ栗がたっぷり入っていて、良かったですね~。
チョコクリームと栗のムースも好相性で、美味しかった。
実は、私は栗は好きだけど、モンブランはあんまり好きじゃないので、このケーキのように栗の味が優しく広がるようなケーキで良かったなぁ、と食べながら思ってしまいました(^^;)

さて。
今年、ひたすらマンスリーケーキを購入してまいりましたが、それも今月で終わりです。

ご存じでしょうか。
12月は二葉堂さんのマンスリーケーキがないということを!!

まあ。考えてみればそうなんですよね。
クリスマスシーズンですから。
なので、マンスリーケーキはありませんが、クリスマスケーキはあります!!
結局、来月もホールケーキを食べてます。笑

で、毎月ホールケーキを買って、途中から気づいたこと。
「私の場合」ってだけなんですけど、ホールを買うからか、ケーキ屋さんとかカフェにあまり寄らなくなりました。
ラランスさんとかオースガさんとか、行く回数が激減しました、本気で。
なんだか、甘いものの誘惑に打ち勝つパーセンテージが上がった気がしますね・・・。
不思議な因果関係。

ということで、来年は気になったものだけ購入しようと思います。
さすがに毎月はやりすぎだと自分でも自覚しておりますので。笑

二葉堂さま、美味しいケーキを毎月ありがとうございました。
お読みいただいた皆さま、酔狂な年始の抱負にお付き合いいただき、ありがとうございました。
これにて2016年マンスリーケーキの購入と感想&記録を終わりとさせていただきます。










こそっとナ。
2016年1月から11月まで食べたマンスリーケーキのなかで、もう一度購入するなら。。。自分のなかのランキングNO.1!!
6月のマンスリーケーキ「完熟マンゴーのタルト」(¥5,600税抜)






これは、今でも家族の話題に出るくらい、美味しかった。
来年も販売されるなら、これは絶対ゲットしたいところです!  


Posted by 夜更 at 01:31Comments(4)二葉堂洋菓子ケーキ