2018年04月29日
ベイベリーさんでランチ♪
国際21のなかにあるカフェラウンジ ベイベリーさんでランチしました。
ビーフカレー ¥1,100(税抜)


見えないですが、お肉がごろごろ入ってます。
カレーとしての辛さはありません。
あるのは、お肉から出た旨味でしょうか(*´▽`*)
お肉が柔らかく煮込まれていて、ホント美味しい!

福神漬、らっきょう、ピクルスの3種類の漬物。

これに、コーヒーか紅茶が付きます。
全体の量としては、男性には少な目かも。
女性には、デザートを食べるとちょうどよさげ。

というわけで、苺のショートケーキ♪ ¥480(税抜)
この苺ショートがまた美味しくて!
生クリームもスポンジも、口のなかで溶けるように無くなります。
そして、みずみずしい苺の味が最後に広がって、たまりません!
本当に、苺を最大限引き立てているケーキだと思います。
美味しかったです。
満腹満足!
幸せランチタイムでした♪
カフェラウンジ ベイベリー
http://www.kokusai21.jp/restaurants/restaurant.php?id=7
ビーフカレー ¥1,100(税抜)
見えないですが、お肉がごろごろ入ってます。
カレーとしての辛さはありません。
あるのは、お肉から出た旨味でしょうか(*´▽`*)
お肉が柔らかく煮込まれていて、ホント美味しい!
福神漬、らっきょう、ピクルスの3種類の漬物。
これに、コーヒーか紅茶が付きます。
全体の量としては、男性には少な目かも。
女性には、デザートを食べるとちょうどよさげ。
というわけで、苺のショートケーキ♪ ¥480(税抜)
この苺ショートがまた美味しくて!
生クリームもスポンジも、口のなかで溶けるように無くなります。
そして、みずみずしい苺の味が最後に広がって、たまりません!
本当に、苺を最大限引き立てているケーキだと思います。
美味しかったです。
満腹満足!
幸せランチタイムでした♪
カフェラウンジ ベイベリー
http://www.kokusai21.jp/restaurants/restaurant.php?id=7
2018年04月08日
お花見
善光寺さんでお花見。
ちょっと、あいにくの曇り空でしたが、桜は満開! 全盛期!
それを逃すわけにはいかん!
というわけで、行って来ました。










ちょっと雨がポツポツ振ってきて、ちょっと肌寒い日になってしまいました。
でも、お花は綺麗でした(*^▽^*)
ちょっと、あいにくの曇り空でしたが、桜は満開! 全盛期!
それを逃すわけにはいかん!
というわけで、行って来ました。
ちょっと雨がポツポツ振ってきて、ちょっと肌寒い日になってしまいました。
でも、お花は綺麗でした(*^▽^*)
2018年04月01日
18坪さん
長野駅前に出来た「天ぷらと寿司 18坪」さん。
mirokuさんのブログで知り、行くぞ行くぞと思っていたお店に、ようやく行って来ました。

うに。
いつか食べてみたいわー・・・
もしくは、夜メニューでもいい。
いつかいつかばっかりだけど、いつか夜に寄りたいなぁ。
さて。
肝心の、いただいたランチは

じょうてんどん!
プラス
あかだし汁!
(あわせて、¥1,100(税抜き))

具は、大葉、玉子、エビ、イカ、さつまいも、マイタケ、海苔 だったかな。
小鉢は、玉子焼き(天丼の影になっちゃってますが。)、ふきのとうのお浸し、漬物。
ぜーんぶ美味しかったです!
具がすべて油っぽくない!
サクサク!
大葉を食べたときの「サクッ!」が衝撃でした。
玉子の天ぷらも、半熟でトロ~ッとして、ご飯にからんで美味しくないワケがない。
イカやらマイタケやら、具もたくさんで、食べ応え満点。
そして、なんてことでしょう。
揚げ物を食べると、てきめんに胃もたれする私が、胃もたれしませんでした!
嬉しい!
初あかだし汁は、ちょい濃いめなお味。
たぶん、この濃いめなのが「あかだし」の特徴なんだろうなと思いました。
ただしょっぱいだけじゃない、コクというか、深みがあって、
単なる白飯のおにぎりと合わせても良さそうな美味しさ。
個人的におかわりしたかったのは、ふきのとうのお浸し。
力強い春の味をいただきました。
全体的にボリュームがあって、美味しい。
さすが「上」?
夕方まで満腹感が続いてました。
次は「上」がついていない天丼かな。笑
とっても満足なランチでした!
「天ぷらと寿司 18坪」さん
〒380-0822
長野市南千歳1-22-10 MSTビル1階
電話番号 026-217-9600
mirokuさんのブログで知り、行くぞ行くぞと思っていたお店に、ようやく行って来ました。
うに。
いつか食べてみたいわー・・・
もしくは、夜メニューでもいい。
いつかいつかばっかりだけど、いつか夜に寄りたいなぁ。
さて。
肝心の、いただいたランチは
じょうてんどん!
プラス
あかだし汁!
(あわせて、¥1,100(税抜き))
具は、大葉、玉子、エビ、イカ、さつまいも、マイタケ、海苔 だったかな。
小鉢は、玉子焼き(天丼の影になっちゃってますが。)、ふきのとうのお浸し、漬物。
ぜーんぶ美味しかったです!
具がすべて油っぽくない!
サクサク!
大葉を食べたときの「サクッ!」が衝撃でした。
玉子の天ぷらも、半熟でトロ~ッとして、ご飯にからんで美味しくないワケがない。
イカやらマイタケやら、具もたくさんで、食べ応え満点。
そして、なんてことでしょう。
揚げ物を食べると、てきめんに胃もたれする私が、胃もたれしませんでした!
嬉しい!
初あかだし汁は、ちょい濃いめなお味。
たぶん、この濃いめなのが「あかだし」の特徴なんだろうなと思いました。
ただしょっぱいだけじゃない、コクというか、深みがあって、
単なる白飯のおにぎりと合わせても良さそうな美味しさ。
個人的におかわりしたかったのは、ふきのとうのお浸し。
力強い春の味をいただきました。
全体的にボリュームがあって、美味しい。
さすが「上」?
夕方まで満腹感が続いてました。
次は「上」がついていない天丼かな。笑
とっても満足なランチでした!
「天ぷらと寿司 18坪」さん
〒380-0822
長野市南千歳1-22-10 MSTビル1階
電話番号 026-217-9600