2016年03月27日
苺タルト



切り口がキレイにいきません。。。ケーキを切るのって難しい(ノД`)・゜・。

二葉堂さんの3月のマンスリーケーキ「苺タルト」
タルト生地が美味しい。しっとりサックリした食感で上にのっかっているケーキやフルーツに負けてないのがいい♪
苺とブルーベリーの甘みと酸味もちょうどよく、中央部分のストロベリーレアチーズもなかなか美味しいのだけれど、そこに潜んだラズベリーが時折甘酸っぱさを主張して良いアクセント。
これだけ苺などのベリーが使われるなら、中央部分はストロベリーレアチーズじゃなくって、普通のレアチーズでも良かったんじゃないかな、と思ったり。
そうすると苺などのベリーたちが引き立ったかも、と思いました。
が、結局は美味しく完食いたしました♪
*********************************************************************
下書き保存したまま幾日たったことか。。。もうじき3月が終わるっていうのに。
行く1月、逃げる2月、去る3月・・・早いですねえ。
4月のケーキはどんななのか、楽しみです(*´▽`*)
2016年03月06日
台湾茶館 珠露さん








3月6日をもって閉店。
長野では貴重な台湾茶専門店でした。
お茶の専門店なのに、食べ物のクオリティも高くって…。
ご家庭の事情ではしようがない。
とはいえ、本当に名残惜しい。
きっと最後の日である今日は混雑必至でしょう。
珠露さん、美味しいお茶をありがとうございました。
2016年03月03日
いちごのドームタルト


二葉堂マンスリーケーキ
「いちごのドームタルト」
ビジュアルポスターの画像をDLし忘れていたら、もう無かった・・・残念(´`)
ピンク色も可愛らしいいちごのクリームに覆われ、カスタードクリームかカスタードのムースみたいなものが重なり、更にいちごと生クリームが挟み込まれ、下のタルト生地の中にもいちごのジャムもしくはコンフィチュールが入っている、いちご尽くしの一品。
1月のケーキとは思っていたより趣が異なる味わいでした。
1月のケーキは生クリームたっぷりな感じですが、2月のケーキはムースタルトの様相なので、食感に差が出ますね~。
タルト生地も美味しかったです(´∀`)
惜しむらくは上にのっているいちごがちょっとツヤツヤピカピカ!な感じがあまり無かったことかな?
いちごたっぷりの可愛らしいケーキでした♪
そして、そして!
3月のマンスリーケーキもいちごです。
3月はなんだろうな~(´∀`)と検索してみた結果、「いちごのタルト」だそう。。。おおぅ。
3ヶ月連続いちご尽くしです。
いちご人気が垣間見えますね。
2月のタルト生地がなかなか美味しかったので、ちょっと楽しみです(^-^)
3月のマンスリーケーキ、さて、いつ頼もうかしらん?