2014年09月08日
ハーゲンダッツ ホリデーシーズンチョコレート



2013年のホリデーシーズンに発売されたハーゲンダッツのクリスピーサンドを発見したので、購入してみました。
ちなみに、そこのスーパーでラス1でした。笑
ここまで残ってきたのね。
ハーゲンダッツ期間限定 ホリデーシーズンチョコレート
スペキュロス風味のウエハースにミルクチョコレートアイスクリームにチョコレートコーチングされたクリスピーサンド
「スペキュロス」とは、ホリデーシーズンなどに食べることの多いベルギーの伝統的なお菓子で、シナモンやジンジャーなどのスパイスの風味が楽しめるクッキーです。
と箱に記載されていました。
そんな箱書きを読まず、開けてさっそくとばかりに頂き、シナモンの風味がしたことにビックリ。
箱書きを読んで、納得。
ジンジャーはいまいちわかりませんでしたが、シナモンはバッチリわかります。
美味しかった!
見た目的にちょっと地味な印象だったんですが(チョコレートアイスのなかに何か入っているわけでもないし)、味はさすがハーゲンダッツ!
シナモンの風味が効いたウエハースがアクセントになって、なかなか美味しいアイスでした。
箱書きをちゃんと読まなかった私には、シナモンの風味は嬉しいサプライズ♪
チョコとシナモンのバランスも良かったです。
http://www.haagen-dazs.co.jp/company/news/2013/08/20130827-01.html
2014年09月08日
ポワロ ファイナルシーズン
分かってる。
分かってる。
分かってるけど。
切ない。
でも、救いは、全作品映像化が叶った末のファイナルだということか。
アガサ・クリスティー原作の「名探偵ポワロ」がとうとうファイナル。
25年続いていたんですねえ。
そう聞くとビックリですが。
ディビッド・スーシェ氏のポワロが大好きです。
おかげでこの方以外のポワロは受け付けなくて。
ディビット・スーシェ氏には感謝を捧げたい。
すべての作品を映像化したがゆえのファイナルを迎えるということに。
正直にいえば、別段私はアガサ・クリスティーが好きなわけではなくて、原作のポワロを読んだのは、1冊か2冊くらい。
そんなもんです。
ディビット・スーシェ氏が演じていた「名探偵ポワロ」を観ていたからこそ、好きなだけで。
だからこそ、最後まで演じてもらえて嬉しい。
最後・・・
最後か・・・
ファイナルシーズンは、全5話だそうです。
最終回は泣くかも。
しかも、ヘイスティング大尉を演じたヒュー・フレイザー氏や、ジャップ警部を演じたフィリップ・ジャクソン氏やミス・レモンを演じたポーリーン・モラン女史も出演するとか?
それは楽しみ。
嬉しくも、悲しくも、切なくも。。。
複雑な気持ちになります。
ファイナルシーズン・・・
切ないけれど、1話も逃さず観ますから!
ありがとう!
ポワロ!
ディビット・スーシェ氏!
分かってる。
分かってるけど。
切ない。
でも、救いは、全作品映像化が叶った末のファイナルだということか。
アガサ・クリスティー原作の「名探偵ポワロ」がとうとうファイナル。
25年続いていたんですねえ。
そう聞くとビックリですが。
ディビッド・スーシェ氏のポワロが大好きです。
おかげでこの方以外のポワロは受け付けなくて。
ディビット・スーシェ氏には感謝を捧げたい。
すべての作品を映像化したがゆえのファイナルを迎えるということに。
正直にいえば、別段私はアガサ・クリスティーが好きなわけではなくて、原作のポワロを読んだのは、1冊か2冊くらい。
そんなもんです。
ディビット・スーシェ氏が演じていた「名探偵ポワロ」を観ていたからこそ、好きなだけで。
だからこそ、最後まで演じてもらえて嬉しい。
最後・・・
最後か・・・
ファイナルシーズンは、全5話だそうです。
最終回は泣くかも。
しかも、ヘイスティング大尉を演じたヒュー・フレイザー氏や、ジャップ警部を演じたフィリップ・ジャクソン氏やミス・レモンを演じたポーリーン・モラン女史も出演するとか?
それは楽しみ。
嬉しくも、悲しくも、切なくも。。。
複雑な気持ちになります。
ファイナルシーズン・・・
切ないけれど、1話も逃さず観ますから!
ありがとう!
ポワロ!
ディビット・スーシェ氏!