2013年01月22日

チーズトースト

ちぃーさい頃。
小学校低学年ぐらいのときかな。
ヨーカドー長野店の地下にあるお店のチーズトーストが好きでした。「好きでした」というより「ハマッてた」。
厚めの食パンにマーガリンをぬって、スライスチーズをのせてトーストしただけなんだけど、家ではなかなか食べない厚くてふわふわの食パンに、とろけたチーズ。
それが美味しくて。

そのお店は今でもヨーカドーの地下にあります。
コーヒーショップ「サンキュー」だったっかな?

賑わいは向かいのポッポさんのほうがあるような気がしますが・・・。

で。
すごー・・・っく! 久しぶりにチーズトーストを食べました。

食べながら、当時の食べ方のこだわりを思い出しました。
パンの耳の面積が広いはじっこの二切れを先に食べて、最後にパンの耳の面積が少なく、チーズがもっともたっぷりついている真ん中の一切れを食べるのが当時の私のこだわりでした。
懐かしいなあ。

そのお店のメニューは軽食ばかりです。
トースト系とホットケーキ、シンプルな、アイスと生クリームとソースだけのパフェ。あとはピラフかチャーハンがあるぐらい。
トーストは、チーズトースト以外に、ピザトーストや、クリームトーストなんかがありました。
クリームトーストというのは、トーストの上に生クリームを全面にぬり、チョコソースがかけてありました。
これはこれですごいなあ・・・と、ちょっと気になりました。
チョコパフェ、トーストバージョンみたいな。笑

でも、もっとも気になったのがホットケーキ。
軽食には付き物ですよね。
今度行ったら、ホットケーキを頼もうかなと目論んでおります。

チーズトースト

チーズトースト 200円
コーヒー 250円(画像なし)



Posted by 夜更 at 23:20│Comments(6)
この記事へのコメント
パンとチ-ズ最高の組み合わせですよね。
最近はチュ-ブに入ったのや売ってて便利になりました。

200円のチ-ズト-ストはお安いですね♪
Posted by おやきわだおやきわだ at 2013年01月23日 08:08
こんばんわ♪

家では食べない厚いパン(ダブルソフトのような♪)にチーズ…
わかります!
それだけで美味しいですよね!!
そして端っこから食べて美味しい真ん中は一番最後…
もう!!
その通りです!!!
てか大人になってもそのような食べ方してます、私(笑)
Posted by 茶パン茶パン at 2013年01月23日 19:23
おやきわださん

コメントありがとうございます。

パンとチーズ、その2つが揃ってるだけでそそられます(´∀`)
シンプルなのに美味しくて。
200円なら、手軽に食べられて良いですよね。
Posted by 夜更 at 2013年01月23日 22:15
茶パンさん

コメントありがとうございます。

わかっていただけますか!!
そうですよね!
やっぱり真ん中は最後ですよね!
私も、今でもこの食べ方がベストだと思っていますから!
お仲間がいらして嬉しいです♪
Posted by 夜更 at 2013年01月23日 22:22
ボクもチーズトーストは外堀から埋める派(?)ですね~
最後の最後に一番美味しい部分を食べて、大満足♪

トースト系のメニューが豊富なお店って、通いたくなりますね。
ドトールやスタバもいいっちゃいいんですが、ミラノサンドだと重すぎちゃうから、トーストくらいのボリューム感がちょうどベストなので^^
Posted by mirokumiroku at 2013年01月26日 22:28
ミロクさん

コメントありがとうございます。

ミロクさんも外堀から埋める派ですか。
真ん中を最後に食べると、なんだか満足感が高いですよね~♪
Posted by 夜更夜更 at 2013年01月27日 02:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。