2015年10月12日
金継ぎ







びんずる市で「金継ぎ」してくださる方を発見し、迷わずお願いしたのは7月。
(発見したのは6月、品を持っていったのは7月)
10月10日のびんずる市、こちらの2品を引き取って参りました。
金を使った金継ぎと
銀を使った金継ぎ、です。
平皿(銀)が1000円
蓋碗(金)が500円
嬉しい。
ひびが入って、使うに使えなくなったお皿と、
口に触れる部分が自分の不注意で欠いてしまい、見るたびに気持ちが凹んだ蓋碗。
復活。
しかも代金がお安いのです。
頼みやすい価格のため、また新たに頼んでしまいました。
そちらの出来上がりも楽しみです♪
山岳マルシェ
〒384-0041
長野県小諸市菱平1972-1
営業時間:12:00~17:00
090-2454-5680
定休日:月曜日
フェイスブックもあるようです。
Posted by 夜更 at 01:56│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
最近では、ここまでして修復して陶器を利用する方は、
少なくなりましたよね(*^。^*)
でも、お気に入り、大事なものは、いつまでも使いたいですね~
少なくなりましたよね(*^。^*)
でも、お気に入り、大事なものは、いつまでも使いたいですね~
Posted by ちび1966
at 2015年10月16日 23:30

ちび1966さん
blog放置しており、お返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _;)m
コメントありがとうございます。
やっぱり気に入って購入した器なので、修復できるものなら修復して使いたくて。
金継ぎ出来る方と出会えて、嬉しかったですね(´∀`)
この器たちを見るとニヤニヤしてしまいます。(嬉しくて)
blog放置しており、お返事が遅くて申し訳ありませんm(_ _;)m
コメントありがとうございます。
やっぱり気に入って購入した器なので、修復できるものなら修復して使いたくて。
金継ぎ出来る方と出会えて、嬉しかったですね(´∀`)
この器たちを見るとニヤニヤしてしまいます。(嬉しくて)
Posted by 夜更 at 2015年10月23日 22:38