2014年10月28日
エッグベネディクトとは
何ぞや。




「エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンにハム又はベーコンとポーチドエッグをのせ、オランデーズソースをかけた料理」とのこと。
「ポーチドエッグとは、熱湯の中に生卵を割り入れてゆでたもの。落とし卵」です。
「オランデーズソースとは、泡立てた卵黄に溶かしバターを加え、レモン汁・塩で調味したクリーム状のソース。野菜・魚料理などに用いる。」とのこと。
(引用元:デジタル大辞泉)
調べて、慄いたのが一食に摂取する卵の量が多いということ。
え、ソースにも卵入ってんの!? って感じですよ。しかもバター入り。・・・おおぅ。
カロリー気にする乙女は躊躇するような料理なんですねえ、コレ。
というわけで、コレをいただいてきました。
ながの東急裏、ぽっぽ公園の近くにあるswitchというカフェ&バーのランチ限定、エッグベネディクト(@850)。(この日は、ほうれん草とベーコンのエッグベネディクトでした。)
1階は美容室で、お店は2階にあります。窓が大きく、なかなか見晴らしが良いです。気持ち良い空間でした。
ランチメニューは、ほかにオムライスやパスタ、親子丼などもありました。
そして、すべてサラダ、スープ、ドリンク付きのお値段です。
エッグベネディクトも、サラダ、スープ、ドリンク付いて、このお値段とは良心的な価格じゃないかな?
少なくとも女性にはちょうど良い量だと思います。・・・男性には若干少ないかも。
でも、(夜の)メニュー表を見ると、価格設定もそれほど高いとは思わないし、気になるメニューもあるし、で、また今度、夜に来てみたいお店になりました。
で。
肝心のエッグベネディクト。
美味しかったですよ~。
黄身がとろーりとして、サクッとしたイングリッシュマフィンに絡まって、まずいわけがない!
ただ、エッグベネディクトの食べ方がよくわからん! のですよ。
ベーコンは一旦、マフィンからおろしてナイフで切って、マフィンとポーチドエッグも一口大に切って、改めてベーコンを上に乗せて食べればよかったのか?
正解がわからないまま、ベーコンはベーコンだけでパクリと頂いてしまいました。
とろーり半熟卵がのったトースト感覚で、マフィンも食べすすめ。そして、オランデーズソースの味がよくわからないまま、食べ終わってしまいましたよ。
ランチとしては、サラダも量があるし、スープは豚汁という私的に嬉しい汁物、お皿にはフライドポテトにカボチャサラダで、見た目そうでもないかもしれませんが、しっかりお腹いっぱいになりました。
ドリンクは、アイスカフェオレをいただきました。
ちょっと優雅なランチタイムを過ごした気分です。
公園を見下ろしながら、ランチをいただくって、気持ち良いですね。
HPが無いようでしたので、ホットペッパーグルメのリンクをぱ。
http://www.hotpepper.jp/strJ001051371/
cafe&bar switch
長野市南千歳町1-10-5 第一荒井ビル 2F
休日:不定休
昼:11:30~15:00
夜:18:00~23:00




「エッグベネディクトとは、イングリッシュマフィンにハム又はベーコンとポーチドエッグをのせ、オランデーズソースをかけた料理」とのこと。
「ポーチドエッグとは、熱湯の中に生卵を割り入れてゆでたもの。落とし卵」です。
「オランデーズソースとは、泡立てた卵黄に溶かしバターを加え、レモン汁・塩で調味したクリーム状のソース。野菜・魚料理などに用いる。」とのこと。
(引用元:デジタル大辞泉)
調べて、慄いたのが一食に摂取する卵の量が多いということ。
え、ソースにも卵入ってんの!? って感じですよ。しかもバター入り。・・・おおぅ。
カロリー気にする乙女は躊躇するような料理なんですねえ、コレ。
というわけで、コレをいただいてきました。
ながの東急裏、ぽっぽ公園の近くにあるswitchというカフェ&バーのランチ限定、エッグベネディクト(@850)。(この日は、ほうれん草とベーコンのエッグベネディクトでした。)
1階は美容室で、お店は2階にあります。窓が大きく、なかなか見晴らしが良いです。気持ち良い空間でした。
ランチメニューは、ほかにオムライスやパスタ、親子丼などもありました。
そして、すべてサラダ、スープ、ドリンク付きのお値段です。
エッグベネディクトも、サラダ、スープ、ドリンク付いて、このお値段とは良心的な価格じゃないかな?
少なくとも女性にはちょうど良い量だと思います。・・・男性には若干少ないかも。
でも、(夜の)メニュー表を見ると、価格設定もそれほど高いとは思わないし、気になるメニューもあるし、で、また今度、夜に来てみたいお店になりました。
で。
肝心のエッグベネディクト。
美味しかったですよ~。
黄身がとろーりとして、サクッとしたイングリッシュマフィンに絡まって、まずいわけがない!
ただ、エッグベネディクトの食べ方がよくわからん! のですよ。
ベーコンは一旦、マフィンからおろしてナイフで切って、マフィンとポーチドエッグも一口大に切って、改めてベーコンを上に乗せて食べればよかったのか?
正解がわからないまま、ベーコンはベーコンだけでパクリと頂いてしまいました。
とろーり半熟卵がのったトースト感覚で、マフィンも食べすすめ。そして、オランデーズソースの味がよくわからないまま、食べ終わってしまいましたよ。
ランチとしては、サラダも量があるし、スープは豚汁という私的に嬉しい汁物、お皿にはフライドポテトにカボチャサラダで、見た目そうでもないかもしれませんが、しっかりお腹いっぱいになりました。
ドリンクは、アイスカフェオレをいただきました。
ちょっと優雅なランチタイムを過ごした気分です。
公園を見下ろしながら、ランチをいただくって、気持ち良いですね。
HPが無いようでしたので、ホットペッパーグルメのリンクをぱ。
http://www.hotpepper.jp/strJ001051371/
cafe&bar switch
長野市南千歳町1-10-5 第一荒井ビル 2F
休日:不定休
昼:11:30~15:00
夜:18:00~23:00