2017年01月26日

平成29年1月のマンスリー

去年の抱負は「毎月二葉堂さんのマンスリーケーキを買う」でした。
今年はそんなマイルールはありません。

ありません、が。

気になったら買おう!
とは思っています。

去年の1月のマンスリーケーキはファンタジックな可愛らしいケーキでした。
生クリームのひだが美しく、アラザンで飾り付けられたお姫様みたいなケーキ(←乙女な表現で申し訳ない(-_-;))

そして、今年の1月のマンスリーケーキは「Mutsuki」(むつき)
イチゴを使ったチーズケーキです。
私は、このブログでたびたび書いてますが、チーズケーキが好きです。
毎月買うという縛りが無くなって、速攻買うわけないなーと思っていた私にこのマンスリーケーキを購入させてしまうぐらいには、わりとチーズケーキが好きなんです。
てなわけで、買っちゃいました!
今月のマンスリーケーキ!
「Mutsuki」@¥4,320(税込)

平成29年1月のマンスリー

平成29年1月のマンスリー

平成29年1月のマンスリー

平成29年1月のマンスリー

平成29年1月のマンスリー

平成29年1月のマンスリー


思ったほどチーズケーキ感はなかったかも。
とはいえ、クリームがチーズの風味がしておいしい。
外側のチーズムースと合わせて食べると、普通にチーズケーキ。
なかのイチゴジュレも美味しい。イチゴのぷちぷち食感がいい感じ。
ただイチゴの味のほうがインパクトあって、それでチーズケーキ感が薄れてしまっている気がします。笑
なんだろう。この、ショートケーキとチーズケーキを合体したケーキみたいな感じ??

イチゴの酸味があるからか、確かにさっぱりいけるケーキです。
美味しかったです\(^o^)/

この調子で2月も買うことになりませんように。
カロリー取りすぎ!笑


同じカテゴリー(二葉堂)の記事画像
2018 春のいちごまつり
2017年 毎年恒例の涼菓まつり!
レアチーズケーキ
バレンタインショコラ
今更ですが、クリスマスケーキ
11月のマンスリーケーキ
同じカテゴリー(二葉堂)の記事
 2018 春のいちごまつり (2018-02-12 01:55)
 2017年 毎年恒例の涼菓まつり! (2017-07-16 23:46)
 レアチーズケーキ (2017-03-29 19:46)
 バレンタインショコラ (2017-02-15 23:26)
 今更ですが、クリスマスケーキ (2016-12-31 16:18)
 11月のマンスリーケーキ (2016-11-21 01:31)

この記事へのコメント
嗚呼、夜更さんがマンスリーなしじゃいられない身体に調教されはじめている・・・

って、ヘンな小説の読み過ぎかッ?!

チーズケーキとイチゴの組み合わせって、実はあまり見かけないかも?
ちょっと興味があるし、実際美味しそうなんだけど、ホールじゃ食べきれないしなぁ。。。
というか、いつも思うんですがマンスリーをカットして売っちゃくれまいか二葉堂さん!

2月のマンスリーも期待してます♪(という悪魔の囁き)
Posted by mirokumiroku at 2017年01月27日 00:26
縛りがなくなっても往きましたねぇ~(*^。^*)

mirokuさんと同じくイチゴとチ-ケ-って酸味がケンカしちゃうから余り見ない組み合わせですね。。

オイラは今年は一度はマンスリ-ケ-キのホ-ル喰い達成しないとね♪
(大きさより価格がハ-ドル高くしてます。。。)
Posted by おやきわだ2おやきわだ2 at 2017年01月27日 07:11
ミロクさん

ち、違いますッ!
そんなんじゃ・・・

って、否定しきれないのがアレなところ。。。
1年間って習慣化してもおかしくない期間ですもんねえ。
とりあえず、2月は買いません。(断言)
だって、バレンタイン限定ケーキとかカステラとか出るんですもん。
・・・二葉堂商品を買わないとは言ってないんだからッ・・・!
えと。
本気でバレンタイン限定のチョコカステラはおススメです。
という言い訳してみたり。
Posted by 夜更夜更 at 2017年01月29日 00:48
おやきわださん

縛りが無くてもいっちゃいましたよ~。悲しいサガかな(^^;)

イチゴとチーズケーキってあまりない組み合わせですよね。
マンスリーケーキ考える人も大変だな~と、ときどき思います。

お値段は・・・そうですね。
マンスリーは告知されるまでお値段わからないですからね。
最安値だって3千円後半、税込で4千円くらいですし。
ホール食いは行けるときにお願いします♪
(*´▽`*)
Posted by 夜更夜更 at 2017年01月29日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。